虹色フォーカスannex

皆さんにイエスキリストの祝福がありますように♪ 恵みのゆえに、信仰によって☆

カメラ・撮影

ニコン 「Ai-S Zoom-NIKKOR 80-200mm f4」example!

◎とあるリサイクルショップのジャンクコーナーにカビジャンクの「Nikon Ai-S Zoom-NIKKOR 80-200mm f4」が転がっていたので回収してきました。 最近はある程度カメラやレンズの一巡したのか、マニュアルフォーカスのジャンクレンズを見かける事が減ったよう…

タムロン AF 28-105mm F/4-5.6 Aspherical IF (179D) EFマウント

◎今回はとあるリサイクルショップのジャンクコーナーにあったカビジャンク「タムロン AF 28-105mm F/4-5.6 Aspherical IF (179D) EFマウント」をちょっと分解整備して、ちょっと作例を載せた記事になっています。 28-80mmや80-200mmとかの廉価版ズームってジ…

「Canon EF 35-80mm 1:4-5.6 Ⅲ」 de 浜名湖佐久米駅

◎とあるリサイクルショップのジャンクボックスにあった27年前の廉価版ズームレンズを簡単に整備して使ってみた記事になります。 しかしこのレンズ、海外販売モデルとキャノンのホームページに書いてありますが、割と良く見かけるので、??と言う感じです ☆今…

「Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5-4.8」ちょっとRepair、ちょっとExample

☆今日の聖句 コリント人への第一の手紙 10:31 (口語訳) だから、飲むにも食べるにも、また何事をするにも、すべて神の栄光のためにすべきである。 ①「Ai Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5-4.8S」(ニコンHPでの表記) ②分解清掃していきます ③後群レンズは調整されて…

アサヒペンタックス「Super-Multi-Coated TAKUMAR 50mm f1.4」を使ってみました

◎1971年頃に「PENTAX SP(SPOTMATIC)」と共に発売された「Super-Multi-Coated TAKUMAR 50mm f1.4」をちょっと整備してソニーα7での作例を載せた記事になっています。 しかし暑い日が続きますよね この前なんか、重いレンズを付けたカメラを持って玄関を開…

リア・フォーカシングで軽快な「Canon FD 300mm F5.6 S.S.C.」をちょっとRepair

◎とあるリサイクルショップのジャンクコーナーに転がっていた「Canon FD 300mm F5.6 S.S.C.」をちょっと整備して、ちょっと作例を載せた記事になっています。 先代モデルの「FD300mm F5.6 S.C.」とはレンズの枚数が同じでも構成が全く異なり、先代のフォーカ…

今まで一番過酷なレンズ修理だったフレキシブルケーブルの断線

◎レンズがオートフォーカスになってから用いられた配線に「フレキシブルケーブル」と言うペーパータイプの配線があるのですが、これが原因で故障するレンズがどのメーカーも多発しています 特にキットレンズと呼ばれるレンズは設計に無理があるのか、断線し…

オールドレンズ「CANON FD 50mm 1:1.8 S.C.」をRepair&Example !!

◎今回はとあるリサイクルショップのジャンクコーナーに転がっていた「CANON FD 50mm 1:1.8 S.C.」を整備して作例を載せた記事になっています。 しかしジャンクはジャンクでもショーケースに入っているレンズとジャンクボックスに転がっているレンズの値段の…

タムロン「TAMRON 70-210mm F3.8-4 (46A) 」アダプトールⅡ

◎最近はリサイクルショップで単焦点レンズをあまり見かけなくなり、あっても高価になってしまったような気がします。 そんな訳で今回もオールドズームレンズの激安ジャンクカビレンズを整備して使ってみました(笑) これはとあるリサイクルショップのジャンク…

サン光機のOEM「SOLIGOR C/D ZOOM-MACRO 35-140mm f3.8-5.3」は油分が回りやすい

◎今回はとあるリサイクルショップのジャンクボックスに転がっていたサン光機のOEMレンズである「SOLIGOR C/D ZOOM-MACRO 35-140mm f3.8-5.3」を救出してきました。 状態はズームリングが伸縮方向にガタガタ、レンズはカビだらけで絞りは動かず、外観の汚れは…

「Nikon Nikkor-Q 200mm f4 non-Ai (II)」ちょっとRepair、ちょっと作例

◎とあるリサイクルショップのジャンク棚に置いてあったカビジャンクの「Nikon Nikkor-Q 200mm f4 non-Ai (II)」… お客さんを見てると触るだけで買っていかない… 自分も非Aiオートの135mmや200mmは価格次第ですが、大方スルーしてきました^^; 良く見てみると…

トキナー「Tokina RMC 80-200mm f/4 (M42)」をちょっと整備、ちょっと作例

◎いつもの事でリサイクルショップをはしごしていました… リサイクルショップってハードオフみたいな専門店はジャンクでもしっかりした価格を付けるので、「夢が無いなぁ…」と思う事もしばしばだったりします(笑) でもマイナーな地元のリサイクルショップだと…

トキナー「RMC 70-150mm f3.8」&交換式マウントTXをちょっと整備

◎とあるリサイクルショップにマウント不明のカビジャンクレンズがいつまでも売れずに残っていました… マウントを見るとTXと書いてあります。 大きいマウントなので、大判カメラのレンズだろうなぁ~と思いつつ見たら値段が下げられていて¥330。 無理やり何…

キャノン「Canon ZOOM LENS EF 38-76mm f4.5-5.6」海外モデルをちょっと整備

global.canon ☆今日の聖句 神よ、どうか、わたしを探って、わが心を知り、 わたしを試みて、わがもろもろの思いを 知ってください。 わたしに悪しき道のあるかないかを見て、 わたしをとこしえの道に導いてください。 詩篇 139:23-24 (口語訳) ①キャノン「Ca…

ミノルタ 「MD TELE ROKKOR 200mm F4」ちょっと整備、ちょっと作例

◎とあるリサイクルショップのジャンク棚に沢山入っていたジャンクレンズ… 何故かキャノンのEF標準ズームがズラリ10本くらい入荷していて、その中にポツンとこのミノルタ 「MD TELE ROKKOR 200mm F4」が¥330で転がっていました。 もちろんキャノンEFも全てチ…

Cマウントズームレンズを分解整備し、1インチセンサーのミラーレスで撮影☆

◎とあるハードオフのジャンク棚に見た事もない変な形のレンズが転がっているのを発見! それはCマウントレンズの「CANON TV ZOOM LENS J3x14 14-42mm f1.6」で、向こうが見えない程のカビがレンズ内に広がっているという状態でした。 因みに価格は¥330… 実は…

タムロン 35-70mmF3.5 (17A) 前期型をちょっと整備

◎今回は本館の記事用に前期型と後期型の違いを調べるために買ってきた前期型のタムロン35-70mmF3.5 (17A)です^^; 前期型はフォーカスリングゴムの模様が細かく、製造番号3×××××番台、後期型がフォーカスリングゴムの模様が大きくて5×××××番台でした。 もちろ…

「FD50mm F1.4 S.S.C. (I)」を簡単に整備、コーティングについて

◎今回は1973年3月に発売された「FD50mm F1.4 S.S.C. (I)」を簡単に整備し、ミラーレスカメラでの作例を載せてみました。 あとnewFDではあまり出会った事がありませんが、FDレンズは後玉のコーティングがやられている個体が多く、その影響について記事の最後…

「Canon S-lens 100mm F3.5 type3」はFL100mmと同じクモリ玉に悩む

◎1960年に発売された「Canon S-lens 100mm F3.5 type3」はSレンズとして三代目で、1953年に発売された初代「Serenar 100mm F3.5 typeI」、1958年に発売された「CANON 100mm F3.5 II」と同じ光学系を引き継いでいます。 そのままその光学系は「FL100mm F3.5」…

スーパー琢磨 135mmF/3.5 M42 4elements 4groups Latter term model

◎今回は巷で良く見かける「PENTAX super-Takumar 135mm F3.5 後期型」を簡単に分解清掃して作例を撮影してみました。 しかし… 何やら適当な翻訳機で作成したようなタイトルになってしまいました(笑) この「PENTAX super-Takumar 135mm F3.5 後期型」は1957年…

トリプレットな3枚玉のマウンテンロッコール 135mmF4

◎3枚玉のトリプレット構成の中望遠レンズと言えば「NIKKOR 10.5cm F/4 マウンテンニッコール」が名玉として知られていますが、今回はそんな高価な玉を買えない我らがボンビーの味方「Minolta マウンテンロッコール 135mmF4」(本当の名称は「MINOLTA ROKKOR-T…

I repaired the 「Fujica Compact35 1967s」and tried using it

◎ちょっと名古屋のハードオフへ寄ったらボッロボロの「フジカコンパクト35」がジャンクボックスの中に転がっていました… 個人的にこのフジカコンパクト35は結構好きで、もう2台持っているのにレストア&カスタムの為に買ってきてしまいました(笑) 状態は見…

「Petri C.C. auto 55mm F1.8」chot bunkai chot sakurei

◎以前、ブツ撮りだけで終わった「Petri C.C. auto 55mm F1.8」ですが、僅かに汚れがあったので分解して屋外での作例を載せてみました。 しかしある場所で作業は難航、その理由は下記に記しています あと個人的なペトリのマウント固定方法もちょっと紹介して…

「Petri 55mm F2」整備と「Petri C.C. auto 55mm F1.8」ブツ撮りテスト

◎今回は落下品ジャンクでヘリコイド不動の「Petri 1:2 f=55mm」を整備して「Petri Automatic 1:2 f=55mm」と簡単な比較、そして「Petri C.C. auto 55mm F1.8」でブツ撮り(フィギュア撮影)テストになります。 このレンズに関していろいろ調べてみましたが、ち…

PENTAX-110 「18mm F2.8」をミラーレスで使ってみました②

◎PENTAX-110 の交換レンズ「18mm F2.8」をニコンのミラーレス「ニコン1 V1」で使ってみました「其の弐」になります。これは以前の記事の作例だけを変えた手抜き記事になりますorz それは…【その昔、たまたま行ったリサイクルショップで半額セールをやってお…

ペンタックス「SMC PENTAX-F ZOOM 1:3.5-4.5 35-70mm MACRO」de撮影

◎いつかどこかのリサイクルショップのジャンクコーナーで買ったペンタックス「SMC PENTAX-F ZOOM 1:3.5-4.5 35-70mm MACRO」を使って撮った写真を載せているだけの簡単な記事になります^^; もちろんレンズはカビジャンクだったので、簡単に清掃して使いまし…

コダック「Kodak Pocket INSTAMATIC 20」のレンズで撮り鉄

◎とあるリサイクルショップのジャンクボックスに転がっていたコダックの「Kodak Pocket INSTAMATIC 20」が¥330だったので買ってきました。 このカメラがトリプレット構成のレンズを使っているのを知っていたので、気になったと言うのもあります^^ 早速帰っ…

引き伸ばしレンズ「FUJINAR-E 105mm f4.5」 with Canon EOS KISSx3

◎ハードオフのジャンクボックスにて発見。確か105mmを持っていなかったぁ~と思い、喜び勇んでその引き伸ばしレンズを手に取ってレンズ内を光で透かしてみたら…「あれっ… 結構曇ってる」(笑)このメッキ枠のFUJINAR-Eに関し、自分は高確率で曇り玉に巡り合い…

「Soligor 400mm F6.3」バルサム切れ、「Zuiko 50mm F1.8」ネジ止め剤地獄など

◎今回は親父が脳梗塞で倒れた事もあり、手抜き記事です。 ハイorz やはり人間は歳には勝てないんでしょうね~~ 面倒をみてたらみるみる弱っていって、倒れていました(泣) でも泣き言を言っても始まらないので、頑張りつつお休み致します。 ☆ちょっと自分の…

ペンタックス「SMC PENTAX-M ZOOM 35-70mm F2.8-3.5」repair・example

◎今回はペンタックス「SMC PENTAX-M ZOOM 35-70mm F2.8-3.5」を軽く整備してテスト撮影した時の思い出?になります。 もうかれこれ3年前の出来事を引っ張り出してきました^^; 記憶が定かではありませんので、本文中に間違っている箇所もあるかと思いますので…