虹色フォーカスannex

皆さんにイエスキリストの祝福がありますように♪ 恵みのゆえに、信仰によって☆

サン光機「SUN MACRO ZOOM 60-150mm 1:4 (マクロ60)」をカビジャンクのまま撮影…

水谷隼伊藤美誠さん金メダル獲得おめでとうございます!

 

今回は1974年から発売されたサン光機のサンズームレンズシリーズの1つ「SUNMACRO ZOOM 60-150mm 1:4」をカビジャンクのまま「ペンタックスK-x」に取り付けて使ってみました^^;

マルチコーティングされたレンズは抜けと内面反射が改善されたそうです。

このレンズの特長はマルチコーティングだけでなく、51㎝まで寄れるマクロ機構で、ズームリングを150mmの時に被写体側に動かすと全域マクロ域になります。

 

サン光機の創立は1961年、このレンズが作られた1974年頃は国内での販売も輸出も好調だった頃みたいです。

もともと戦前に上代光学研究所(かじろこうがく)として誕生し、戦後に「サン光機」になり、「サンレンズ」と名前を変え、最後は「ゴトーサン」として1984年に幕を降ろしました。

 

 

 

①「SUN MACRO ZOOM 60-150mm 1:4」の型式は「マクロ60」

f:id:mikucharat5:20210726212121j:plain

これがズームリングを前に動かした状態で、「MACRO」の文字が現れます。

 

 

②「SUNMACRO ZOOM 60-150mm 1:4」60mm&無限遠の状態

f:id:mikucharat5:20210726212106j:plain

無限遠で内蔵フードを格納した状態だと割とコンパクトに見えますが、結構重たいです。

レンズ構成: 12群14枚  重さ: 630g  フィルター径: 58mm  全長: 131mm

マウント無しだと¥54.800 ケース¥2.000

 

③このレンズのマウントはM42

f:id:mikucharat5:20210726212110j:plain

おそらくマウント交換式だと思うのですが、分解していないので確証はありません^^;

 

④マルチコーティングされたレンズ

f:id:mikucharat5:20210726212113j:plain

マルチコーティングと言っても光に反射させると反射色が少ないので2~3層なんでしょうね…

 

⑤1974年頃に発売されたみたいです

f:id:mikucharat5:20210726212117j:plain

1978年のカタログまで載っていたので割と長く作られたみたいですけど、当時の価格は¥56.800とそこそこの高級レンズだった為にあまり売れなかったみたいですね。

 

 

⑥「SUNMACRO ZOOM 60-150mm 1:4」の作例

f:id:mikucharat5:20210726212058j:plain

使用カメラは「ペンタックス K-x」で、何と夕焼けを撮影した時のホワイトバランス

「CTE」のままでした…(汗)

ペンタックス独自のホワイトバランス調整モードCTE(Color Temperature Enhancement)は色温度強調の為に夕焼け空や緑の草原の色を強調します^^;

そう言えばこの「ペンタックス K-x」、AFレンズを使うと画面が真っ黒になるのであの有名な「黒死病」かも…💦

 

因みにこの作例はレンズに結構カビがある状態で撮影しています(汗)

あと、ペンタックス純正のM42マウントアダプターを使ったら絞り開放しか使えなかったので、今回の画像は全て絞り開放で撮影しています。

 

⑦雑草

f:id:mikucharat5:20210726212147j:plain

 

 

⑧風景

f:id:mikucharat5:20210726212143j:plain

開放で撮影しています。

 

⑨農業用水路

f:id:mikucharat5:20210726212102j:plain

60mm

 

⑩蜘蛛の巣

f:id:mikucharat5:20210726212135j:plain

ピンは右下に合ってしまいました…^^;

 

⑪蜘蛛の巣(マクロモード)

f:id:mikucharat5:20210726212139j:plain

割と寄れるので結構使えます。

 

⑫ハグロトンボ

f:id:mikucharat5:20210726212132j:plain

と言いつつ前ピンでした…orz

 

ヒメジオン

f:id:mikucharat5:20210726212124j:plain

適当に撮ったので、どこにピンが合っているか分からない写真になっています^^;

 

⑭不法投棄ゴミ

f:id:mikucharat5:20210726212128j:plain

150mm 開放

サン光機全盛の時に技術を注いで作ったレンズだけに写りはなかなか良いと思いました^^

また分解清掃してレンズのカビを取らなければ💦

 

 

◎以上、【サン光機「SUN MACRO ZOOM 60-150mm 1:4 (マクロ60)」をカビジャンクのまま撮影…】でした!   (^^

 

Raindrops(梅雨明け前の雨粒) by Sigma 90mm F2.8 Macro

◎梅雨が明けてすっかり暑い日が続く様になりました💦

そんに暑さを少しでも和らげる為に今回はマクロレンズで撮影した「Raindrops(梅雨明け前の雨粒) 」を載せています。

 

 

 

ヒメジオンの雨粒

f:id:mikucharat5:20210719144242j:plain

水滴を弾く花と弾かない花がありますが、ハルジオンやヒメジオンは比較的良く弾く方だと思います。

 

②by Sigma 90mm F2.8 Macro

f:id:mikucharat5:20210719144207j:plain

1989年発売? 希望小売価格: ¥43.000(付属のライフサイズアタッチメント¥2.000)

フローティング機構採用 マクロ倍率: 1:2倍(ハーフマクロ) フィルター径: 52mm

レンズ構成: 9群9枚 絞り羽根枚数: 6枚 画角: 27° 最短撮影距離: 0.32m

最小絞り: F22  外寸: 62x60mm  重さ: 330g 

ケース: ¥2.000  フード: ¥2.000

 

これはマニュアルフォーカスですが、1991年にはAF化されており、同時に経年劣化して不評なZEN仕上げにもなっていますね^^;

 

当時のカタログの謳い文句

「シグマ90mmマクロは、開放F値2.8の明るさを獲得しながら全長60mm、フィルターサイズ52mmの世界最小ボディを実現しました。

フローティング機構の採用でマクロ域からノーマル撮影域まで、シャープで美しい画像を提供します。

また無限遠から1:2倍のマクロまでの繰り出し量はわずか17mm、操作性に優れマクロ領域だけでなく一般の撮影にも対応しています。

また付属のライフサイズアタッチメントを使用すれば1:2倍から1:1等倍(実物大)までの撮影が可能になります。

最短撮影距離は32㎝(アタッチメント併用時には22㎝)、レンズフードはねじ込み式です。

従来のマクロレンズを超えたシグマ90mmマクロは、ネイチャーフォトやポートレート撮影など幅広く楽しめます。」

 

使用カメラは「ペンタックス K-x」になります。

  

 

ヒメジオンの雨粒

f:id:mikucharat5:20210719144229j:plain

 

 

④サツキ

f:id:mikucharat5:20210719144217j:plain

 

 

⑤名も知れぬ雑草

f:id:mikucharat5:20210719144221j:plain

そう言えば笹ってあんまり雨粒を弾きません。

 

タチアオイだったような…

f:id:mikucharat5:20210719144224j:plain

 

 

ヒメジオン

f:id:mikucharat5:20210719144202j:plain

 

 

ヒメジオン

f:id:mikucharat5:20210719144239j:plain

とにかくいい写真が撮れないかと何枚も撮影しました^^;

 

ドクダミ

f:id:mikucharat5:20210719144233j:plain

「毒矯み」はいろんな効能があるので十薬(じゅうやく)とも呼ばれているそうです。

 

⑩サツキ

f:id:mikucharat5:20210719144246j:plain

 

 

ヒメジオン

f:id:mikucharat5:20210719144213j:plain

とにかくヒメジオンにはこだわって撮影しましたが、いい写真は別ブログに使ってしまいました^^;

 

⑫ここからは別レンズで撮影したオマケ画像になります☆

「寝ているカルガモ

f:id:mikucharat5:20210719144153j:plain

でも良ーく見ると、監視役はパッチリ「目」を開けているんですよねw

だから逃げる時は監視役を最初に全員逃げます。

 

⑬川に取り残されたボール

f:id:mikucharat5:20210719144150j:plain

どこから流れて来たのか…

川べりってボール遊びに最適な場所が多い分、ボールが川に流されるリスクがありますよね^^;

 

⑭このレンズを買ったお店

f:id:mikucharat5:20210719144157j:plain

どのお店に行ってもあるのはズームレンズばかり…

たまに千載一遇で状態の良い単焦点レンズが安いと嬉しいです^^

 

⑮カブトムシーー!

f:id:mikucharat5:20210719144251j:plain

たまに見つけると子供心になって嬉しくなっちゃいますね^^

暫く眺めたりします。

 

⑯でもちゃんと安全な場所へ逃がしてあげます

f:id:mikucharat5:20210719144146j:plain

また子孫をたくさん残して欲しいですね~~

 

 

◎以上、【Raindrops(梅雨明け前の雨粒) by Sigma 90mm F2.8 Macro】でした!  (^^

 

ameblo.jp

yossyheim.com