虹色フォーカスannex

皆さんにイエスキリストの祝福がありますように♪ 恵みのゆえに、信仰によって☆

東京モーターショー2019を振り返る(ホンダ)&今年最後のご挨拶

◎今更ですが、前回に続いてのんびりと「東京モーターショー2019」の「ホンダブース」を振り返ってみました。

今回の「東京モーターショー2019」は自動車が「電動化&自動運転化」へ舵を切る時代にあって、これからの車を考えさせられるものになっており、車はより快適な移動手段へと近づきつつある感じでした。

あと、ついにトヨタの「マークX」が生産終了になりましたね。
あれだけ売れた「マークⅡシリーズ」も51年の歴史に幕を降ろすそうです。
もうセダンは売れない時代。
つくづくそう思わせるニュースでした。

 

 

 

 

①「東京モーターショー2019 ホンダブース」

f:id:mikucharat5:20191223202416j:plain

技術のホンダもいよいよEVカーを本格的に出すみたいです。

創業者の「本田宗一郎」はまさかこんなに早く電気自動車の時代が来るとは思わなかったのかもしれませんね。

自分は「モーターとバッテリーがあれば誰でも作れる電気自動車」の時代が来ると、益々「日本の優位性」が無くなっていくんじゃないかと危惧してしまいます。

とにかくアイデア次第の時代になるかもしれません。

 

 

②「Honda e」

f:id:mikucharat5:20191223202419j:plain

f:id:mikucharat5:20191223202411j:plain

「未来志向の都市型電気自動車」と言うコンセプトで作られ、シンプル・クリーンを目指しているとか。

エクステリアは「サイドカメラミラーシステム」、インテリアは「ラウンジのような空間と直感的に使いやすい2画面の大型タッチパネルモニターHonda Personal Assistant」で未来的に仕上げています。

後輪駆動なのでe-ドリフトもできるかもしれない(笑)

あとこの車は市販化が決定しているそうです^^

 

 

③ホンダ・新型フィット

f:id:mikucharat5:20191223202423j:plain

f:id:mikucharat5:20191223202427j:plain

f:id:mikucharat5:20191223202350j:plain

「グローバルで通用する新しい時代のコンパクトカーのスタンダード」を目指したそうです。

広い室内空間や使い勝手の良さを追求し、Hondaコンパクトカーとして初めて「2モーターハイブリッドシステム e:HEV(イーエイチイーブイ)」を搭載しています。

デザインはどことなく賛否両論があるみたいですが、自分は悪くないと思いました^^

 

 

④新型フィット BASIC(ベーシック)

f:id:mikucharat5:20191223202403j:plain

「シンプルで自分らしさが光る基本タイプ」と言うコンセプトで、e:HEVとガソリン車をラインアップしています。

ベーシックと言っても「Honda SENSING」、「フルLEDヘッドライト〈デイタイムランニングランプ付〉」、「前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム」、「フルオート・エアコンディショナー」、「電子制御パーキングブレーキ」、「オートブレーキホールド機能」などフル装備です^^;

 

 

 

⑤新型フィット HOME (ホーム)

f:id:mikucharat5:20191223202406j:plain

「毎日の仕事・育児など、生活の中でリラックスできるこだわりの空間で、質の高い暮らしを」がコンセプトです。

見てると室内の装飾がちょっと豪華になった感じでした。

 

⑥新型フィット  NESS (ネス)

f:id:mikucharat5:20191223202359j:plain

「毎日の通勤時間を、気持ちのよいスタートに変える。健康的で快活なフィットネスライフをあなたに」がコンセプト。

室内が華やかな感じに仕上げてありました^^

装備は全車ほぼ共通です。

 

 

⑦新型アコード

f:id:mikucharat5:20191223202356j:plain

「世界が称えた10代目ACCORD」。

「2.0L DOHC i-VTECエンジン」に「2モーターハイブリッドシステムのSPORT HYBRID i-MMD※1」を組み合わせたパワーユニット

2020年2月に日本発売。

 

⑧ビジネス用EVスクーター「BENLY e:」

f:id:mikucharat5:20191223202409j:plain

「Honda Mobile Power Pack 2個を動力源としたEVシステム」で航続距離、充電時の利便性、後進アシスト機能などを備えているとか。

でも静かなEV自動車も歩行者が接近に気付かない為に危険ですが、EVバイクでも同じなので、音を出すシステムが付いていると良いですね。

(できればそれなりの爆音の方がいいと思います)

 

 

⑨今年最後のご挨拶

f:id:mikucharat5:20191224012205j:plain

良いお年を♪
(^_^)/~

 

 

mikucharat5.hatenablog.com